![]() |
CSD,inc. and shoda T. 名義で公開しているフリーソフトは次の通りです。
(アイコンをクリックすると直接ダウンロード出来ます)
|
Icon | 名 称 | Ver | Size | 説 明 |
![]() |
デスクトップアイコンの文字色を変える | 1.11 | 45K | デスクトップのアイコンに付けられた説明の文字と、そのバックの色を変更するソフトです。 また、おまけ(と言うかこっちがメイン ^^)としてバックを透け透けに設定する事も出来ます。 きれいな壁紙を貼ってる場合は、これですっきりするでしょう(^^;/ |
![]() |
電極Z号(電信八号拡張メニュー)用モジュール「拡張コピー」 | 1.12 | 8.0K |
インターネットメーラ「電信八号」に右マウスキーによるコンテキストメニューを
追加する「電極Z号」と言うソフトがありますが、追加モジュールと
いう形でメニューに機能を追加する事が出来ます。 この「拡張コピー」は、選択したメールを他のフォルダーにコピーや移動をする 機能を付加する追加モジュールです。 |
![]() |
エクスプローラに「フォルダ新規作成」メニューを追加 | 1.0 | 5.5K | その名の通り、エクスプローラのツリービューのコンテキストメニューに「フォルダ新規作成(F)」と言う項目を表示するだけのソフトです(Win98 または MSIE4 では動作しません)。 |
![]() |
Tweak UI日本語表示チョット改善 | 1.0 | 2.3K |
Microsoft のフリーソフト PowerToys の一つ、Tweak UI を Windows 95 日本語版で使うには
若干の不具合があります。
特に Tips 等のボタンがはみ出すのと、Desktop のリスト中の漢字表示が化けるのは
チョット不便でした。
この差分ファイルは以上の2点だけを解決するものです。 ただし、その後あとを継いで「PowerToys を日本語化するプロジェクト」がもっと真面目に日本語対応されてますので、そちらを試してください(^_^;) |
その他、下記の16ビットアプリの中でも、幾つかは32ビット環境でも有効です(^_^;) |
16ビット用 |
||
Icon | 名 称 | Ver | Size | 説 明 |
![]() |
コンベンショナルメモリー残量計 | 1.5 | 11K | コンベンショナルメモリーの空き容量を表示するだけのアクセサリーです。 |
![]() |
アイコン化/最大化で起動 | 1.1 | 4K | 他のプログラムを立ち上げ、強制的にアイコン化または最大化表示するという、 ただそれだけのプログラムです。 |
![]() |
『qwkEXIT/超簡易出口』 | 2.0 | 3.5K |
ウィンドウズを終了するだけのプログラムと、再起動するだけのプログラムの
セットです。
立ちあげれば即「終了」または「再起動」します。 |
![]() |
早起きランチャー | 1.0 | 7.4K | プログラムマネージャ(や、代わりのシェル)よりも早く、指定のプログラムを 起動する簡易ランチャーです。一応アイコン化/最大化起動にも対応しています。 |
![]() |
スタックサイズ・チェンジャー | 1.0 | 11K | 実行プログラム・ファイルのヘッダを修正して、プログラムの動作時のスタック サイズを変えてしまおうという、物騒なソフトです。 |
![]() |
カードファイルの .CRD ファイルをテキストに | 1.0 | 9K | ウィンドウズに標準で付いている「カードファイル」で作成された、.CRDファイル の内容をテキストファイルに落とすだけのソフトです(DOSプログラムです)。 |
![]() |
TOPICDMP.C | 1.2 | 25K | DDJ 日本語版の1994/1〜2月号の Undocumented Corner で紹介された TOPICDMP の日本語対応版です。 |
![]() |
『ポジポジ』の助っ人 | 1.00 | 14K | ズームアップツール『ポジポジ』のために作ったのですが、一部のディスプレイ・ドライバーのバグを 回避する機能があります。Windows 3.1 専用です。 |
![]() |
日本コンピュータ・ システムデザイン(株) のホームページへ |